池上良正/著 -- 角川書店 -- 2003.7 -- 162.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 162.1/イケカ/一般H 115240585 一般 利用可

資料詳細

タイトル 死者の救済史
書名ヨミ シシャ ノ キュウサイシ
副書名 供養と憑依の宗教学
シリーズ名 角川選書
シリーズ巻次 354
著者名 池上良正 /著  
著者ヨミ イケガミ,ヨシマサ  
出版者 角川書店  
出版年 2003.7
ページ数等 266p
大きさ 19cm
一般件名 宗教-日本-歴史  
ISBN 4-04-703354-5
問合わせ番号(書誌番号) 1101101717
NDC8版 162.1
NDC9版 162.1
内容紹介 死者の想いをどのように受けとめ、どう対処していくかという問題は、我々にとって切実な課題である。死者となった祖先は生者を見守っていると考える一方で、怨念や羨望に苦しむ死者は、生者に不幸をもたらすとも考えられてきた。死者が安らかな存在に昇華すれば、死者と生者は共に救われる。民衆宗教史の大きなテーマに対して、日本仏教の土着化に新たな視点を提示、日本人の宗教観を明らかにする。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 苦しむ死者と日本の民衆宗教
第2章 仏教説話集に見る死者の救済
第3章 供養システムの深化と定着
第4章 比較死者供養論にむけて
第5章 憑依再考
第6章 仏僧と憑依
第7章 憑依から供養へ