鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
京都の不思議 2
利用可
予約かごへ
黒田正子/著 -- 光村推古書院 -- 2003.8 -- 291.62
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
291/クロタ-2/協力
140665236
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
京都の不思議
書名ヨミ
キョウト ノ フシギ
巻次
2
著者名
黒田正子
/著
著者ヨミ
クロダ,マサコ
出版者
光村推古書院
出版年
2003.8
ページ数等
271,4p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
京都市
ISBN
4-8381-0322-0
問合わせ番号(書誌番号)
1101099132
NDC8版
291.62
NDC9版
291.62
内容紹介
京都の町に点在する身近な“不思議”を追跡しさらなる77の謎に迫る。京都雑学エッセイ。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
名所の不思議(円山公園に立つ塔、その正体は?;はてさて清水の舞台は何するところ? ほか)
地名の不思議(中立売通になくても中立売署、川端通にないのに川端署って?;御池通の「お池」はどこにある? ほか)
まちの不思議(鉾町は西陣にもあるのだ;見上げてびっくり、姉小路の看板めぐり ほか)
歴史の不思議(鴨脚さんと書いて、なんと読む?;平安京の朱雀大路を飾った街路樹とは ほか)
歳時の不思議(おけら詣り、昔の名前は悪口祭だった?;京のお雑煮は、なぜ白味噌? ほか)
ページの先頭へ