小川進/著 -- 日本経済新聞社 -- 2003.6 -- 673.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 673.5/オカワ/一般H 115225909 一般 利用可

資料詳細

タイトル 稼ぐ仕組み
書名ヨミ カセグ シクミ
副書名 高収益「卸」の常識破りな新発想
著者名 小川進 /著  
著者ヨミ オガワ,ススム  
出版者 日本経済新聞社  
出版年 2003.6
ページ数等 295p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 問屋  
ISBN 4-532-31064-4
問合わせ番号(書誌番号) 1101093686
NDC8版 673.5
NDC9版 673.5
内容紹介 儲からないとされてきた業界で成長を遂げた卸の事例から、「逆境を成長の機会に変える」企業の論理が見えてきた。流通システムを根底から揺るがす「革新」に至るまでの道筋を実例から解き明かす。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 不況に直面しても一貫して成長を遂げている会社
第1章 先を見据え、よりよく変化する―消費起点の経営
第2章 顧客を特化し、ともに成長―絞り込みの経営
第3章 「自社ならではのやり方」で―店頭支援の経営
第4章 「弱さの強さ」を武器に飛躍―協働の経営
第5章 退路を断ち、技を磨く―売り方革新の経営
第6章 道がなければ自らつくる―一点突破の経営
第7章 稼ぐ仕組みはどうつくられたか