鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
白樺たちの大正
利用可
予約かごへ
関川夏央/著 -- 文藝春秋 -- 2003.6 -- 910.26
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
910.2/セキカ/一般H
115198438
一般
利用可
鳥取県立
書庫
910/セキカ/協力
140665905
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
白樺たちの大正
書名ヨミ
シラカバタチ ノ タイショウ
著者名
関川夏央
/著
著者ヨミ
セキカワ,ナツオ
出版者
文藝春秋
出版年
2003.6
ページ数等
437p
大きさ
20cm
一般件名
日本文学-歴史-大正時代
ISBN
4-16-365060-1
問合わせ番号(書誌番号)
1101093655
NDC8版
910.26
NDC9版
910.262
内容紹介
武者小路実篤、志賀直哉がみた夢。「新しき村」―それは約束の場所かそれとも世紀の愚行か現代の原型がここに。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
明治十五年以後生まれの青年
「改造」への衝動
女たちの「大正」
学習院という空間
『友情』のコスモポリタニズム
シベリア出兵と日本社会の変質
彼らが思った「美しい町」
或る青年たちの夢
「大水路」の建設
夫、父、家長としての志賀直哉
実篤、村を去る
ものみな「歴史」となる
ページの先頭へ