エドワード・W.ソジャ/著 -- 青土社 -- 2003.7 -- 290.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 290.1/ソシヤ/一般H 115191085 一般 利用可

資料詳細

タイトル ポストモダン地理学
書名ヨミ ポストモダン チリガク
副書名 批判的社会理論における空間の位相
著者名 エドワード・W.ソジャ /著, 加藤政洋 /〔ほか〕訳  
著者ヨミ ソジャ,エドワード・W. , カトウ,マサヒロ  
出版者 青土社  
出版年 2003.7
ページ数等 373,5p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 Postmodern geographies./の翻訳
一般件名 地理学 , 時間・空間  
ISBN 4-7917-6048-4
問合わせ番号(書誌番号) 1101093271
NDC8版 290.1
NDC9版 290.1
内容紹介 フーコー「ヘテロトピア」、ルフェーブル「生きられる空間」からソジャ「第三空間」へ社会理論における「歴史主義」の伝統を覆して地理学・空間論・都市論隆盛の端緒となった「空間論的転回」のバイブル。ポストモダン社会科学の基本書にして、建築、美術の分野でも必携テクストとされる、カルチュラル・スタディーズ、グローバリゼーション論への理論的出発点。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 歴史・地理・モダニティ
第2章 空間化―マルクス主義地理学と批判的社会理論
第3章 社会‐空間弁証法
第4章 都市・地域に関する議論―第一ラウンド
第5章 再主張―空間化された存在論へ向けて
第6章 空間化―ギデンズの解釈の批判的検討
第7章 都市・地域再編の歴史地理
第8章 すべてがロサンゼルスに集まる
第9章 ロサンゼルスを分解して―ポストモダン地理学に向けて