鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
SARS最前線
利用可
予約かごへ
リォン・ピンチョン/著 -- 扶桑社 -- 2003.6 -- 493.87
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
493.8/リオン/一般H
115188942
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
SARS最前線
書名ヨミ
サーズ サイゼンセン
著者名
リォン・ピンチョン
/著,
オーイ・エンロン
/著,
小山景子
/訳,
古野正穂
/訳,
山辺容子
/訳,
切替照雄
/日本語版監修
著者ヨミ
リォン,ピンチョン , オーイ,エンロン , コヤマ,ケイコ , フルノ,マサホ , ヤマベ,ヨウコ , キリカエ,テルオ
出版者
扶桑社
出版年
2003.6
ページ数等
157p
大きさ
21cm
原書名
SARS war./の翻訳
一般件名
感染症
ISBN
4-594-04007-1
問合わせ番号(書誌番号)
1101092776
NDC8版
493.87
NDC9版
493.87
内容紹介
2003年春、東アジアを中心として、世界を震撼させた未知の感染症SARS。そのSARSも、いまや全世界の行政機関、医療関係者の懸命の努力により、感染拡大の勢いは衰えつつある。だが、まだ安心はできない。本書は、シンガポール、香港の最前線で戦った医療研究者たち、そして日本の研究者による、この感染症についての現在もっとも包括的な概説書である。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 概説
第2章 インフルエンザの猛威―歴史からの警告
第3章 SARSの足跡―世界は今、どうなっているか?
第4章 中心となって戦うWHO(世界保健機関)―WHOによるSARSとの闘いの記録
第5章 対策と手段―ウイルスを封じ込めるために
第6章 水際でSARS感染を阻止するには―個人及び団体のための感染防止策(香港とシンガポールの場合)
第7章 SARS発生の衝撃―経済的・社会的な影響
第8章 日本はSARSをどう防ぐのか―厚生労働省の対策を検証
ページの先頭へ