東京大学東洋文化研究所/編 -- 東京大学出版会 -- 2003.6 -- 220.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 220/アシア/一般H 115160080 一般 利用可

資料詳細

タイトル アジア学の将来像
書名ヨミ アジアガク ノ ショウライゾウ
著者名 東京大学東洋文化研究所 /編  
著者ヨミ トウキョウ ダイガク トウヨウ ブンカ ケンキュウジョ  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2003.6
ページ数等 514p
大きさ 22cm
内容細目 内容: アジア学の方法とその可能性   原洋之介著
一般件名 アジア研究  
ISBN 4-13-030202-7
問合わせ番号(書誌番号) 1101088580
NDC8版 220.04
NDC9版 220.04

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
アジア学の方法とその可能性―ひとつの覚え書き
第1部 伝統アジア、現代アジア(「史」の時代から諸子の時代へ;中国近現代文学の基本構造とその終焉についての試論;「渚上日記」死亡記事の分析―韓国における死亡の季節的分布とその時期的変化;瞑想の思想史―インド・仏教;アメリカ技術使節団(一九四二年)について―第二次世界大戦期における印英米関係の一側面 ほか)
第2部 新しいアジア像を求めて(「東アジア」という新地域形成の試み―ASEAN+3の展開;多様性と普遍性―貧困問題から考える;「開発」の時代とその終焉―インドネシアの経験;自然にまどろむ―生活の質の人類学のために;儀礼から見たインドの過去と現在―新しいインド学の方途を求めて ほか)