鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
移民のまちで暮らす
利用可
予約かごへ
篠原ちえみ/著 -- 社会評論社 -- 2003.6 -- 334.451
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
334.4/シノハ/一般H
115181590
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
移民のまちで暮らす
書名ヨミ
イミン ノ マチ デ クラス
副書名
カナダマルチカルチュラリズムの試み
著者名
篠原ちえみ
/著
著者ヨミ
シノハラ,チエミ
出版者
社会評論社
出版年
2003.6
ページ数等
217p
大きさ
20cm
一般件名
移民・植民-カナダ
ISBN
4-7845-1301-9
問合わせ番号(書誌番号)
1101087729
NDC8版
334.451
NDC9版
334.451
内容紹介
文化は絶えず“異なるもの”の影響を受け、変容を続けている。日々の暮らしの中で、それはせめぎあい、渦をまき、決して固定されることがない。そのダイナミズムは同時に、個々人のアイデンティティがゆらぐ契機ともなる。―移民となり、異邦で暮らすこと。それは、その渦中に身を投じ、新たなアイデンティティの創造に挑むことに他ならない。著者は自らの挑戦を、澄明な社会論へと昇華する。個人とコミュニティとの新たな関係を見つめ、犀利な考察をもとに、多文化主義と寛容による新国家像を導き出す。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 移民とカナダ人を隔てる距離
第2章 血統主義を超えて―マルチカルチュラリズムの国家観
第3章 多文化と国家的統一性
第4章 カナダに移民排斥の動きが見られない理由
第5章 九・一一以降のマルチカルチャー社会
第6章 移民たちの就職戦線
第7章 移民たちを襲う鬱病
第8章 エスニック・コミュニティの役割
第9章 統計では計りきれない移民社会のメリット
第10章 カナダ国籍を選択する理由―移民から市民へ
ページの先頭へ