小林道雄/著 -- 講談社 -- 2003.5 -- 317.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 317.7/コハヤ/一般H 115172622 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本警察崩壊
書名ヨミ ニホン ケイサツ ホウカイ
著者名 小林道雄 /著  
著者ヨミ コバヤシ,ミチオ  
出版者 講談社  
出版年 2003.5
ページ数等 246p
大きさ 20cm
一般件名 警察-日本  
ISBN 4-06-211879-3
問合わせ番号(書誌番号) 1101086981
NDC8版 317.7
NDC9版 317.7
内容紹介 相次ぐ不祥事、低下した検挙率、解決できない重大事件、失敗した暴対法、警らよりも昇任試験、キャリア化したノンキャリ幹部…信頼を失った警察に未来はない!ベストセラー『日本警察腐蝕の構造』以来警察のあり方を見続けている著者が、崩壊しつつある組織の現状に警鐘を鳴らす。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 初動捜査―神戸・大学院生暴行殺害事件(捜査しない警察;警察組織の問題点に原因が ほか)
2 暴力団対策法―失敗したヤクザ対策(ヤクザをわからなくさせる「暴力団」;暴力団にされたヤクザ ほか)
3 復活された監視―保母になった計察(思想善導の保傅;詐術的「焼け太り」戦略 ほか)
4 検挙率低下―露呈したまやかし(特別身上指導職員;「検挙率神話」の崩壊 ほか)
5 自治警察の回復―キャリア制度が阻む自治(否定された官僚支配;公安委員を選ぶ警察 ほか)