鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
生活保護ケースワーカー奮闘記 2
利用可
予約かごへ
三矢陽子/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2003.5 -- 369.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
369.2/ミツヤ-2/一般H
115172408
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
生活保護ケースワーカー奮闘記
書名ヨミ
セイカツ ホゴ ケースワーカー フントウキ
巻次
2
シリーズ名
Minerva21世紀福祉ライブラリー
シリーズ巻次
13
著者名
三矢陽子
/著
著者ヨミ
ミツヤ,ヨウコ
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2003.5
ページ数等
260p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり
一般件名
生活保護
ISBN
4-623-03814-9
問合わせ番号(書誌番号)
1101086428
NDC8版
369.2
NDC9版
369.2
内容紹介
福祉行政界に大変動を引き起こした介護保険導入から3年。高齢者保護行政の現場には、いったい何が起こったのか。ベテランケースワーカーである筆者が、制度の転換点を詳しく解説するとともに、生活保護の現場から見た高齢化社会の現実を描く。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 福祉事務所の情景
第1章 体験事例パート1―収集癖等について
第2章 体験事例パート2―痴呆症高齢者について
第3章 介護保険と高齢者福祉
第4章 体験事例パート3―高齢者の住居について
第5章 体験事例パート4―最近増加傾向にある事例
終章 福祉行政の行方
ページの先頭へ