碓井広義/著 -- PHP研究所 -- 2003.6 -- 699

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 699/ウスイ/一般H 115169579 一般 利用可

資料詳細

タイトル テレビの教科書
書名ヨミ テレビ ノ キョウカショ
副書名 ビシネス構造から制作現場まで
シリーズ名 PHP新書
シリーズ巻次 252
著者名 碓井広義 /著  
著者ヨミ ウスイ,ヒロヨシ  
出版者 PHP研究所  
出版年 2003.6
ページ数等 207p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり
一般件名 テレビ放送  
ISBN 4-569-62786-2
問合わせ番号(書誌番号) 1101084644
NDC8版 699
NDC9版 699
内容紹介 日本でテレビ放送が始まり50年。現代人はテレビの情報により思考し、行動するようになった。だからこそ、テレビの危うさも指摘されてきた。視聴率主義、やらせ、偏向報道などである。いまや、情報を鵜呑みにするだけではない、賢い視聴者が求められている。そのために本書では、制作現場を深く知る著者が、テレビの歴史、CM、ドキュメンタリーの作られ方、映像の仕掛けなどを解説。その本質を知ればテレビの見方がガラリと変わる。家庭で、教育の場で、さらにマスコミ志望の学生に最適のメディア・リテラシー入門。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 基礎編―テレビ・メディアを知る(「テレビ・リテラシー」とは?;テレビは何を映してきたか;テレビのビジネス構造;視聴率は魔物か)
第2部 実践編―テレビ番組を作る(「ドキュメンタリー」を制作する(企画・構成;取材・撮影;演出;編集・仕上げ);テレビ・リテラシーのための体験的ワークショップ)