鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
奈良・京都の古寺めぐり
利用可
予約かごへ
水野敬三郎/著 -- 岩波書店 -- 1985.2 -- 718
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
718/ミスノ/児童H
140768501
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
奈良・京都の古寺めぐり
書名ヨミ
ナラ キョウト ノ コジメグリ
副書名
仏像の見かた
シリーズ名
岩波ジュニア新書
シリーズ巻次
89
著者名
水野敬三郎
/著
著者ヨミ
ミズノ,ケイザブロウ
出版者
岩波書店
出版年
1985.2
ページ数等
219,5p
大きさ
18cm
一般件名
仏像
,
寺院-奈良県
,
寺院-京都府
ISBN
4-00-500089-4
定価
¥580
問合わせ番号(書誌番号)
1101083722
NDC8版
718
内容紹介
奈良・京都の寺はまさに仏像の宝庫。この本では、法隆寺、東大寺、東寺、平等院などの数々の古寺をめぐり、飛鳥時代から鎌倉時代におよぶ代表的な仏像の前に立ち、仏像の表情や意匠、技法などを、写真や図版でていねいに解説。時間をさかのぼり、昔に思いをはせながら仏像を見るたのしさを伝える。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
法隆寺金堂釈迦三尊像―日本の仏像のはじまり
救世観音像と百済観音像―発散する霊気
中宮寺の半跏思惟像―瞑想とほほえみ
興福寺仏頭と薬師寺金堂薬師三尊像―白鳳から天平へ
法隆寺五重塔塑像群―人間をこえた清らかさ
興福寺十大弟子・八部衆像―情念と祈り
東大寺法華堂の諸像―天平の理想像
唐招提寺の諸像―鑑真和上のもたらしたもの
神護寺薬師如来像と新薬師寺薬師如来像―異相の根源
東寺講堂の諸像―密教彫刻の開花
神護寺五大虚空菩薩像と広隆寺講堂阿弥陀如来像―豊満の美
室生寺金堂本尊像―流麗な衣文
平等院鳳凰堂阿弥陀如来像―円満な相好
東大寺南大門金剛力士像―運慶と快慶
興福寺北円堂の諸像―充実した彫刻空間
ページの先頭へ