阿部真也/〔ほか〕編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2003.5 -- 675.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 675.4/アヘ/一般H 115218144 一般 利用可

資料詳細

タイトル 流通経済から見る現代
書名ヨミ リュウツウ ケイザイ カラ ミル ゲンダイ
副書名 消費生活者本位の流通機構
シリーズ名 Minerva現代経済学叢書
シリーズ巻次 51
著者名 阿部真也 /〔ほか〕編著  
著者ヨミ アベ,シンヤ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2003.5
ページ数等 282p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 流通  
ISBN 4-623-03634-0
問合わせ番号(書誌番号) 1101083508
NDC8版 675.4
NDC9版 675.4
内容紹介 本書では、現在さまざまな機構改革が進んでいる「流通」を通し、経済を把握する。消費・情報そして都市という3つの視点を設定したうえで、産業集積、サービス産業、都市空間、消費市場、環境問題、情報など、流通経済を幅広い観点から検証し、最新の理論とともに、各課題の現状とこれからを展望する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
流通研究はどこまで進んだか
第1部 マーケティングから消費社会を見る(ブランドと消費社会;社会環境の変化とサービス産業への顧客参加;生活世界とマーケティングの再考―マーケティング・ネットワークの提唱 ほか)
第2部 商業から地域社会を見る(都市空間と商業活動―地下空間利用を中心に;都市流通システムの分析枠組みと大店立地法;生活環境問題と小売業 ほか)
第3部 流通から情報社会を見る(情報化社会と電子商取引;情報水準の動態と流通論への新たな視点;ITによる流通システムの転換をめぐる展望 ほか)