笹山晴生/編 -- 吉川弘文館 -- 2003.5 -- 210.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.3/ニホン/一般H 115157094 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本律令制の展開
書名ヨミ ニホン リツリョウセイ ノ テンカイ
著者名 笹山晴生 /編  
著者ヨミ ササヤマ,ハルオ  
出版者 吉川弘文館  
出版年 2003.5
ページ数等 491p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 僧尼の公験について   勝浦令子著
一般件名 日本-歴史-古代 , 律令  
ISBN 4-642-02393-3
問合わせ番号(書誌番号) 1101081265
NDC8版 210.3
NDC9版 210.3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
僧尼の公験について
光明皇太后没後の坤宮官―その写経事業をめぐって
「法華滅罪之寺」の思想背景―奈良国家仏教における『法華経』と『最勝王経』
五月一日経願文作成の背景
上野国分寺の創建―瓦生産から見た国分寺創建の一様相
薩摩国分寺の成立と展開
平安初期における天皇家産機構の土地集積
初期の摂政・関白について
古代の学問と「類聚」―宇多天皇宸筆『周易抄』をめぐって
大臣大饗管見〔ほか〕