奥平康弘/著 -- 日本評論社 -- 2003.4 -- 323.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 323/オクタ/一般H 115154241 一般 利用可

資料詳細

タイトル 憲法の想像力
書名ヨミ ケンポウ ノ ソウゾウリョク
著者名 奥平康弘 /著  
著者ヨミ オクダイラ,ヤスヒロ  
出版者 日本評論社  
出版年 2003.4
ページ数等 316p
大きさ 19cm
一般件名 憲法  
ISBN 4-535-51125-X
問合わせ番号(書誌番号) 1101077256
NDC8版 323.04
NDC9版 323.04
内容紹介 この未完の“プロジェクト”を担う精神のかたちとは?世代を超えた共同作業としての憲法。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 法と想像力―なぜ「想像力」か
1 憲法を嗤う時代(自立した個人が生かす憲法―施行五三周年を迎えて;世代を超えた「共同作業」としての憲法 ほか)
2 危機のなかのメディア(「やさしい顔」の言論統制;自己責任をともなう自律の選択を―メディア規制を問う ほか)
3 自由とジレンマ(“自由”と不連続関係に在る文化と“自由”と折合いをつけることが求められる文化―最近の美術館運営問題を素材にして;確信・熱狂・表現の自由 ほか)
4 法・物語・直感(やっぱり気になる「フィクション」論;「見れば、わかる」という言い方をめぐって―法における直観・考)
5 文化と憲法的思惟(イギリスを覗く;個人の存在・個人の果たした役割とその評価をめぐって ほか)