服部洋一/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2003.3 -- 498.16

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 498.1/ハツト/一般H 115147145 一般 利用可

資料詳細

タイトル 米国ホスピスのすべて
書名ヨミ ベイコク ホスピス ノ スベテ
副書名 訪問ケアの新しいアプローチ
シリーズ名 シリーズ・生と死を考える
シリーズ巻次
著者名 服部洋一 /著, 黒田輝政 /監修  
著者ヨミ ハットリ,ヨウイチ , クロダ,テルマサ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2003.3
ページ数等 226p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 ホスピス , 医療-アメリカ合衆国  
ISBN 4-623-03783-5
問合わせ番号(書誌番号) 1101075579
NDC8版 498.16
NDC9版 498.16
内容紹介 発祥の地イギリスをおさえ、ホスピス最先進国とされるアメリカ。その特徴は世界最多のプログラム数と、ナースを主役とした在宅ケアにある。いったいなぜ、このような発展が可能となったのか。アメリカ・ミシガン州での長期調査をもとに、文化人類学者である著者が、ホスピス実践と発展経緯をレポートする。わが国における終末期ケアの可能性を、新たな視点から考える一冊。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 訪問ケアの実際
2 ケアの流れ―受け入れから遺族ケアまで
3 専門職の役割―分担と協調
4 米国ホスピスの歴史
5 米国ホスピスの経済―メディケアのホスピス給付
6 教育という解決―ホスピス・ケアにおける教えと学び
7 市民のホスピス・ケアを目指して