高畠通敏/編 -- 世織書房 -- 2003.2 -- 310.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 310.4/ケンタ/一般H 115145353 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現代市民政治論
書名ヨミ ゲンダイ シミン セイジ ロン
著者名 高畠通敏 /編  
著者ヨミ タカバタケ,ミチトシ  
出版者 世織書房  
出版年 2003.2
ページ数等 348p
大きさ 20cm
内容細目 内容: 市民社会論再考 「市民社会」とはなにか   高畠通敏著
一般件名 政治  
ISBN 4-906388-94-9
問合わせ番号(書誌番号) 1101073698
NDC8版 310.4
NDC9版 310.4
内容紹介 二一世紀の世界で市民政治の展開に期待が寄せられるのは、それが、革命運動がついえた後の今日、残された唯一の社会改革の推進力であるからだ。読者が今日、政治の世界で進行している静かな、しかし巨大な変革の全体像を感知することができれば、編者としてそれに勝る幸せはない。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 市民社会論再考(「市民社会」とはなにか―戦後日本の市民社会論;戦後市民社会論再考―戦後日本と市民社会の問題;丸山真男における政治と市民―戦後思想の転換点)
2 日本の市民政治(統治のなかにも自治、自治のなかにも統治―近代史の経験を通して;自分をひらき、世界をひらく―日本の女性の政治参加;直接民主主義の新しい波=住民投票―巻町の例を中心に ほか)
3 市民政治の再構築(なぜ市民社会は少数者を必要とするのか―出生と移動の再理論化;女性と民主主義―現代インドの実験;市民社会論の新展開と現代政治―民主主義の再定義のために ほか)