鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ソウルで考えたこと
利用可
予約かごへ
尹健次/著 -- 平凡社 -- 2003.3 -- 309.0221
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
309/ユン/一般H
115125124
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ソウルで考えたこと
書名ヨミ
ソウル デ カンガエタ コト
副書名
韓国の現代思想をめぐって
著者名
尹健次
/著
著者ヨミ
ユン,コォンチャ
出版者
平凡社
出版年
2003.3
ページ数等
302p
大きさ
20cm
内容細目
索引あり
一般件名
社会思想-韓国
,
韓国-対外関係-日本
ISBN
4-582-70243-0
問合わせ番号(書誌番号)
1101073358
NDC8版
309.0221
NDC9版
309.0221
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序 ソウルで、そして東京に戻ってから考えたこと
1 韓国にとって現代思想とは何か―近代・ポストモダン・民族をめぐる議論(二つのポスト(脱)―脱近代と脱植民地主義;ナショナリズムをめぐる議論―韓国民族主義の光と影;記憶と歴史をめぐって―韓国における歴史修正主義)
2 日本と韓国のはざまで―日韓における思想の揺らぎ(植民地と天皇制;韓国における日本思想の受容;教科書問題をどう考えるか;過去をどう克服するのか―拉致問題と歴史認識の歪み)
補論 近代性、植民地性、脱植民地主義に関するメモ
ページの先頭へ