圜悟克勤/〔著〕 -- 岩波書店 -- 2003.3 -- 188.83

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 188.8/ヘキカ-3/一般H 115152781 一般 利用可

資料詳細

タイトル 碧巌録
書名ヨミ ヘキガンロク
巻次
副書名 現代語訳
著者名 圜悟克勤 /〔著〕, 末木文美士 /編, 『碧巌録』研究会 /訳  
著者ヨミ エンゴ コクゲン , スエキ,フミヒコ , ヘキガンロク ケンキュウカイ  
出版者 岩波書店  
出版年 2003.3
ページ数等 394,5p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 禅宗  
ISBN 4-00-002058-7
問合わせ番号(書誌番号) 1101072288
NDC8版 188.83
NDC9版 188.83
内容紹介 『碧巌録』は、北宋初期の雪竇重顕が古則百則に対して頌をつけた公案集に、北宋晩期の圜悟克勤が垂示・著語・評唱を加えた禅の教本である。重層的な構造をもつ本書を読み解くため、詳細な注と画期的な現代語訳とが付された。「文字禅」の究極である本書を繙く者は、言語と意味、その解体と生成の場に立ち会うことになるであろう。下巻には第百則までを収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
巻第八(百丈が五峰に問う;百丈が雲厳に問う;馬祖の四句百非 ほか)
巻第九(薬山の塵を射る;大竜の堅固な法身;雲門の古仏と露柱 ほか)
巻第十(塩官の犀牛の団扇;世尊の説法;大光が舞いを舞う ほか)