鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
特許戦略ハンドブック
利用可
予約かごへ
鮫島正洋/編著 -- 中央経済社 -- 2003.4 -- 507.23
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
507.2/サメシ/一般H
115211594
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
特許戦略ハンドブック
書名ヨミ
トッキョ センリャク ハンドブック
著者名
鮫島正洋
/編著
著者ヨミ
サメジマ,マサヒロ
出版者
中央経済社
出版年
2003.4
ページ数等
388p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
一般件名
特許
ISBN
4-502-90860-6
問合わせ番号(書誌番号)
1101504376
NDC8版
507.23
NDC9版
507.23
内容紹介
価値ある技術情報という無形物、つまり知的資産をどのように管理し、収益化すれば企業に最大の収益をもたらすか―この命題こそが、21世紀の日本企業ひいては日本経済の死命を決するといっても過言ではない。本書は、その分野において日々の実務で研鑽を積み、道なき道を切り拓いているジャーナリスト、コンサルタント、実務家など、わが国を代表する先鋭的なエキスパート10名が集結。特許を中心とした知的資産と企業経営とのリンク、そして、知的資産を媒介とした収益化についてまとめた研究の書である。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 日本の特許戦略は大丈夫か
第1章 企業経営における特許の位置付け
第2章 価値ある特許ポートフォリオ構築のための方法論
第3章 特許ポートフォリオ構築実務
第4章 企業における特許戦略とそのマネジメント概論
第5章 特許の価値評価と知的資産マネジメント
第6章 価値ある特許ポートフォリオの財務戦略的活用
第7章 自社技術を活かす知的資産戦略の策定法
第8章 投資家から見た資産としての知的財産権
第9章 技術移転と特許戦略
ページの先頭へ