松浦範子/文・写真 -- 新泉社 -- 2003.3 -- 292.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 292.6/マツウ/一般H 115113791 一般 利用可

資料詳細

タイトル クルディスタンを訪ねて
書名ヨミ クルディスタン オ タズネテ
副書名 トルコに暮らす国なき民
著者名 松浦範子 /文・写真  
著者ヨミ マツウラ,ノリコ  
出版者 新泉社  
出版年 2003.3
ページ数等 310p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 クルディスタン-紀行・案内記  
ISBN 4-7877-0300-5
問合わせ番号(書誌番号) 1101070248
NDC8版 292.6
NDC9版 292.7
内容紹介 「世界最大の国なき民」―クルド民族。現在、クルド人の土地=クルディスタンはトルコ、イラン、イラク、シリアなどの国境線で分断され、それぞれの国では同化政策や差別に直面している。クルディスタンを訪ね続ける写真家が綴った、トルコに生きるクルドの人々の文化、生活の素顔、背負い続ける苦難の現実、そして出会いと旅の記憶―。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ はじめてのクルド人のまち―ドウバヤズット
1 行き先は「クルド」(行き着いたまち―メルシン;ネブロスの炎―ディヤルバクル ほか)
2 時をかけて(クルド人であること、トルコ国民であること―イスタンブール;素顔のクルディスタン―ドウバヤズット ほか)
3 彼らの居場所(国境線の向こうへ―ハッサケ;水に沈む遺跡と生き残った村―バトマン周辺 ほか)
4 私のなかのクルディスタン(みちのり―バスの車中;皆既日食―ジズレ ほか)