鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
経済安全保障を考える
利用可
予約かごへ
村山裕三/著 -- 日本放送出版協会 -- 2003.2 -- 319.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
319.8/ムラヤ/一般H
115121694
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
経済安全保障を考える
書名ヨミ
ケイザイ アンゼン ホショウ オ カンガエル
副書名
海洋国家日本の選択
シリーズ名
NHKブックス
シリーズ巻次
962
著者名
村山裕三
/著
著者ヨミ
ムラヤマ,ユウゾウ
出版者
日本放送出版協会
出版年
2003.2
ページ数等
251p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり
一般件名
安全保障
,
日本-経済関係
ISBN
4-14-001962-X
問合わせ番号(書誌番号)
1101065548
NDC8版
319.8
NDC9版
319.8
内容紹介
軍事力の行使に制限を設け、「経済国家」として生きることを選択した戦後日本。だが日本の安全保障政策は、いま重大な転機のときをむかえている。冷戦崩壊とグローバリズムの拡大は日本の取り巻く情況を一変させ、さらに今世紀に入り、中国・北朝鮮・アメリカが、その政治姿勢を大幅にシフトさせ始めた。はたして、日本が選ぶべき道は何処にあるのか。「経済力によって国家の安全はどこまで保障されうるのか?」日米安保体制の下で温存され続けた問題に、“経済安全保障”という新たなコンセプトから迫る、チャレンジングな一書。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
海洋国家へのあこがれ
情報通信時代の海洋国家
経済安全保障とは何か
経済安全保障政策(中国・北朝鮮;軍縮;アメリカ;戦略産業)
経済安全保障の時代
ページの先頭へ