ハンプトン・サイズ/著 -- 光文社 -- 2003.3 -- 936

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 936/サイス/一般H 115121991 一般 利用可

資料詳細

タイトル ゴースト・ソルジャーズ
書名ヨミ ゴースト ソルジャーズ
副書名 第二次大戦最大の捕虜救出作戦
著者名 ハンプトン・サイズ /著, 山本光伸 /訳  
著者ヨミ サイズ,ハンプトン , ヤマモト,ミツノブ  
出版者 光文社  
出版年 2003.3
ページ数等 411p
大きさ 20cm
原書名 Ghost soldiers./の翻訳
一般件名 太平洋戦争  
ISBN 4-334-96148-7
問合わせ番号(書誌番号) 1101065514
NDC8版 936
NDC9版 936
内容紹介 第二次大戦中のフィリピン・ルソン島。日本軍の捕虜となったアメリカ兵五百十三人を救え!きわめて危険だが名誉ある任務に、百二十一人のレンジャー部隊は向かった。綿密な取材と膨大な資料から、今日に甦る一大叙事詩。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 血を分けた兄弟(バターン陥落―日本帝国陸軍は野蛮人ではない(バターン);レンジャー部隊出発―この任務は“感情”が原動力だった(ギンバ);死の行進―手を離すだけで命は簡単に落ちていった(バターン→オードネル);悪い知らせ―あの軍隊相手に打つ手はなかった(バリンカリン) ほか)
第2部 地獄に舞い降りたキリスト(ヘビの軍隊―神様が日本兵の目を一瞬塞いでくれた(収容所ゲートまで半マイル);秘密の花園―耐えろ、あと少しの辛抱だ(カバナツアン収容所);空からのおとり―息遣いすら聞こえるかと思った(収容所ゲートまで三十ヤード);緊迫―日本兵はますます怒りっぽくなった(カバナツアン収容所) ほか)