高佐智美/著 -- 勁草書房 -- 2003.2 -- 323.53

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 323.5/タカサ/一般H 115110514 一般 利用可

資料詳細

タイトル アメリカにおける市民権
書名ヨミ アメリカ ニ オケル シミンケン
副書名 歴史に揺らぐ「国籍」概念
著者名 高佐智美 /著  
著者ヨミ タカサ,トモミ  
出版者 勁草書房  
出版年 2003.2
ページ数等 346p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 公民権 , 憲法-アメリカ合衆国  
ISBN 4-326-40209-1
問合わせ番号(書誌番号) 1101065199
NDC8版 323.53
NDC9版 323.53
内容紹介 「国民」とは一体誰か?「移民国家」アメリカの植民地時代から現代までを憲法史的にアプローチし、アメリカにおける国籍・市民権概念の歴史的変遷のダイナミズムを浮き彫りにする。「国民国家」再検討のための基礎的研究。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
問題の所在と課題の設定
第1部 新しい市民権概念の形成―革命前期のイギリスとの論争を通じて(イギリスにおける伝統的な臣民権の理論;独立革命前期のイギリス―アメリカ間の論争 ほか)
第2部 矛盾の顕在化と市民権概念の確立―黒人・インディアンの法的地位と修正第14条の制定(黒人の法的地位;南北戦争と修正第14条の制定 ほか)
第3部 市民権概念をめぐる諸制度の変遷―「移民国家」アメリカと外国人の権利(アメリカにおける移民政策の変遷;移民政策に関する判例 ほか)
まとめと展望