ノーム・チョムスキー/著 -- 明石書店 -- 2003.2 -- 319.53026

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 319.5/チヨム/一般H 115108535 一般 利用可

資料詳細

タイトル テロの帝国アメリカ
書名ヨミ テロ ノ テイコク アメリカ
副書名 海賊と帝王
著者名 ノーム・チョムスキー /著, 海輪由香子 /〔ほか〕訳  
著者ヨミ チョムスキー,ノーム , カイワ,ユカコ  
出版者 明石書店  
出版年 2003.2
ページ数等 368p
大きさ 20cm
原書名 Pirates and emperors,old and new./の翻訳
一般件名 アメリカ合衆国-対外関係-中近東 , テロリズム  
ISBN 4-7503-1688-1
問合わせ番号(書誌番号) 1101064608
NDC8版 319.53026
NDC9版 319.53027
内容紹介 チョムスキーがテロリズムを解体する古典的作品の改訂版。中東における米国の役割を掘り下げ、「テロリズム」について世論をメディアがいかにして誘導しているのかを暴く。旧版にあったリビア爆撃やイランに関する章に新しい数章が加わった本書は、第一線に立って米帝国主義を批判してきた著者が国家テロを論じる、卓越した作品となっている。新しい章では、2000年10月に始まったパレスチナの第二次インティファーダ、そして「9.11」が米国の中東政策に及ぼす影響力を論じるとともに、「9.11」以降に広がったテロの概念を脱構築する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 (二〇〇二年)
第1章 思想統制―中東の場合(一九八六年)
第2章 中東のテロリズムと米国のイデオロギー体系(一九八六年)
第3章 米国の鬼神学におけるリビア(一九八六年)
第4章 中東における米国の役割(一九八六年十一月十五日)
第5章 国際テロリズム―そのイメージと現実(一九八九年)
第6章 9・11後の世界(二〇〇一年)
第7章 米国 イスラエル=パレスチナ(二〇〇一年五月)