ディラン・エヴァンス/著 -- 講談社 -- 2003.2 -- 140.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 140.4/エウア/一般H 140758353 一般 利用可

資料詳細

タイトル 超図説*目からウロコの進化心理学入門
書名ヨミ チョウズセツ*メ カラ ウロコ ノ シンカ シンリガク ニュウモン
副書名 人間の心は10万年前に完成していた
シリーズ名 Kodansha sophia books
シリーズ巻次 知-54-1
著者名 ディラン・エヴァンス /著, オスカー・サーラティ /画, 小林司 /訳  
著者ヨミ エヴァンス,ディラン , サーラテイ,オスカー , コバヤシ,ツカサ  
出版者 講談社  
出版年 2003.2
ページ数等 185p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 Introducing evolutionary psychology./の翻訳
一般件名 心理学 , 進化  
ISBN 4-06-269198-1
問合わせ番号(書誌番号) 1101064477
NDC8版 140.4
NDC9版 140.4
内容紹介 人間という種がサルから進化したように、人の心も自然淘汰をへて、膨大な時間をかけて進化してきた。進化心理学によれば、人の心はアフリカのサバンナで暮らしていた石器時代に完成され、今にいたるまでほとんど変わっていないという。だからこそ、人種の違い、時代の違いをこえて、人間には共通した好みや美意識、行動パターンがあるのだ。本書には、進化論のダーウィンから『利己的な遺伝子』のドーキンスまでさまざまな学者たちが登場、人間の心のしくみ、その進化の歴史と理由をやさしく語る。思わず膝を打つ知識満載、もっと人の心が知りたくなる「進化心理学」入門。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
認知心理学―科学になった心の理論
進化生物学―その歴史と歩み
進化心理学―心の設計をさぐってみよう
石器時代の心で今を生きる(猛獣回避モジュール;食物嗜好モジュール;連帯形成モジュール ほか)
進化心理学への3つの批判(汎適応主義への批判;還元主義への批判;遺伝子決定論への批判)