河野十四生/著 -- 歴史春秋出版 -- 2003.2 -- 291.26

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 291.2/カワノ/一般H 115366837 一般 利用可

資料詳細

タイトル のんびり行く会津鉄道の旅
書名ヨミ ノンビリ ユク アイズ テツドウ ノ タビ
シリーズ名 歴春ふくしま文庫
シリーズ巻次 81
著者名 河野十四生 /著  
著者ヨミ カワノ,トシオ  
出版者 歴史春秋出版  
出版年 2003.2
ページ数等 187p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 福島県-紀行・案内記 , 鉄道-福島県  
ISBN 4-89757-649-0
問合わせ番号(書誌番号) 1101062995
NDC8版 291.26
NDC9版 291.26
内容紹介 悠久の自然、「仏教伝来」の定説を覆す伝説の残る仏教文化。伝統行事や歴史遺産の数々。ロマン溢れる会津は日本の原風景だった。東武経由で行く会津の旅。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 ここは天領日本の原風景(会津高原駅~会津荒海駅)(会津のお袋さん(会津高原駅);魅せられて(会津高原駅);歴史を刻む・山王茶屋(会津高原駅) ほか)
第2部 あふれる歴史とロマン(会津田島駅~湯野上温泉駅)(中世ロマン(会津田島駅);古式ゆかしく(会津田島駅);神々のお座敷(会津田島駅) ほか)
第3部 ふり返れば、いにしえ街道(大川ダム公園駅~西若松駅)(ダム湖散策(大川ダム公園駅);殿様やな場(芦ノ牧温泉駅);空白の六〇〇年(芦ノ牧温泉駅) ほか)