〔アンリエット・ピュイグ=ロジェ〕/〔著〕 -- 音楽之友社 -- 2003.2 -- 762.35

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 762.3/ヒユイ/一般H 115117221 一般 利用可

資料詳細

タイトル ある「完全な音楽家」の肖像
書名ヨミ アル カンゼンナ オンガクカノ ショウゾウ
副書名 マダム・ピュイグ=ロジェが日本に遺したもの
著者名 〔アンリエット・ピュイグ=ロジェ〕 /〔著〕, 船山信子 /編  
著者ヨミ ピュイグ・ロジェ,アンリエット , フナヤマ,ノブコ  
出版者 音楽之友社  
出版年 2003.2
ページ数等 340,49p
大きさ 20cm
内容細目 作品目録あり 年譜あり
一般注記 アンリエット・ピュイグ=ロジェ没後10周年記念企画
ISBN 4-276-20137-3
問合わせ番号(書誌番号) 1101058739
NDC8版 762.35
NDC9版 762.35
内容紹介 演奏家、作曲家、教育家…そのすべてを最高の水準で体現した「完全な音楽家」、アンリエット・ピュイグ=ロジェ(1910~92)。彼女はなぜ、人生の終楽章を日本に捧げたのか。そして、私たちへのかけがえのない遺産とは?ピュイグ=ロジェ自身の遺稿、そして野平一郎、藤井一興ら高弟の証言がこの類い稀な音楽家の肖像を描き出す。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 日本人へのメッセージ―ピュイグ=ロジェ遺稿集成(音楽論・音楽教育論;インタヴュー・スピーチ;作曲家論・作品論)
第2部 弟子から見たピュイグ=ロジェ―パリ 東京の教育現場から(ピュイグ=ロジェの教育の原点―パリ国立高等音楽院ピアノ伴奏科のメトード(野平一郎);ピュイグ=ロジェのソルフェージュ教育の真髄―演奏活動の現場から(藤井一興);東京芸術大学客員教授としての十二年の軌跡(永冨正之);演奏家ピュイグ=ロジェの横顔(藤田厚生))
ある「完全な音楽家」の肖像―マダム・ピュイグ=ロジェの八十二年(船山信子)