鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
私が見た北朝鮮核工場の真実
利用可
予約かごへ
金大虎/著 -- 徳間書店 -- 2003.1 -- 302.21
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
302/キム/協力
140733837
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
私が見た北朝鮮核工場の真実
書名ヨミ
ワタクシ ガ ミタ キタチョウセン カク コウジョウ ノ シンジツ
著者名
金大虎
/著,
金燦
/訳
著者ヨミ
キム,デホ , キム,チヤン
出版者
徳間書店
出版年
2003.1
ページ数等
257p
大きさ
20cm
一般件名
朝鮮(北)
ISBN
4-19-861635-3
問合わせ番号(書誌番号)
1101991984
NDC8版
302.21
NDC9版
302.21
内容紹介
北朝鮮の寧辺核施設地域は、高いコンクリートの塀と電気鉄条網に囲まれた最重要極秘地域だ。そこに配属された著者を待っていたのは、ウラニウムの粉塵の舞うなか、放射能漏れの恐怖にさらされながらの過酷な労働であった。次々と倒れていく作業員たち。汚染される付近の村。そして満足な手当ても受けられず死んでいく子供たち。だが、「核開発で統一の扉を開こう」というスローガンのもと、彼らは少しでも上の待遇を求めて、さらに危険な職場を志願するのだった―。北朝鮮核開発の実態を赤裸々に綴った衝撃手記。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
寧辺の核施設から来た男
ならず者部隊
人生の最良の日々
強制除隊
寧辺の4月企業所
初めてのマイホーム
一酸化炭素中毒
生まれてくる子供は大丈夫か?
第31隊との激戦
頻発する事故〔ほか〕
ページの先頭へ