鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
新しい科学の教科書 1
利用可
予約かごへ
検定外中学校理科教科書をつくる会/執筆 -- 文一総合出版 -- 2003.2 -- 400
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
400/アタラ-1/一般H
115108618
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
新しい科学の教科書
書名ヨミ
アタラシイ カガク ノ キョウカショ
巻次
1
副書名
現代人のための中学理科
著者名
検定外中学校理科教科書をつくる会
/執筆
著者ヨミ
ケンテイガイ チュウガッコウ リカ キョウカショ オ ツクル カイ
出版者
文一総合出版
出版年
2003.2
ページ数等
303p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
科学
ISBN
4-8299-0066-0
問合わせ番号(書誌番号)
1101057663
NDC8版
400
NDC9版
400
内容紹介
本書は、現在中学校で使用している1年生向けの理科の教科書では扱っていない「物質と原子・分子」の章をおいて、原子・分子のイメージをもちながら物質を学習し、水溶液や状態変化の科学をよりいきいきと学べるように工夫した。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 光と色の世界
第2章 音の世界
第3章 物質と原子・分子
第4章 物体と力
第5章 溶解と水溶液
第6章 物質の状態変化と気体
第7章 植物のくらしとからだの仕組み
第8章 植物のなかまと歴史
第9章 大地の成り立ちと生い立ち
第10章 震える日本列島
ページの先頭へ