鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
人はなぜ悪にひかれるのか
利用可
予約かごへ
フランツ・M.ヴケティツ/著 -- 新思索社 -- 2002.12 -- 150
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
150/ウケテ/一般H
115178984
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
人はなぜ悪にひかれるのか
書名ヨミ
ヒト ワ ナゼ アク ニ ヒカレルノカ
副書名
悪の本性とモラルの幻想
著者名
フランツ・M.ヴケティツ
/著,
入江重吉
/訳,
寺井俊正
/訳
著者ヨミ
ヴケティツ,フランツ・M. , イリエ,ジュウキチ , テライ,トシマサ
出版者
新思索社
出版年
2002.12
ページ数等
348p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
Warum uns das Bo¨se fasziniert./の翻訳
一般件名
倫理学
ISBN
4-7835-1186-1
問合わせ番号(書誌番号)
1101054823
NDC8版
150
NDC9版
150
内容紹介
人はなぜテロを行い、戦争を起こすのか。進化論でときあかす悪の魅力。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 倫理学はなんのためにあるのか
第1章 善い動物と悪い動物
第2章 人はなぜ悪にひかれるのか
第3章 遺伝子の(過小評価された?)力
第4章 進化の善なる力と悪なる力
第5章 道徳(および反道徳)の生物学
第6章 原罪と系統発生的負荷
終章 道徳はなぜ善であるとは限らないのか
ページの先頭へ