鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
金瓶梅 紅樓夢
利用可
予約かごへ
瀧本弘之/編 -- 遊子館 -- 2003.1 -- 923.5
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
923.5/キンヘ/一般
116422257
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
金瓶梅 紅樓夢
書名ヨミ
キンペイバイ コウロウム
シリーズ名
中国古典文学挿画集成
シリーズ巻次
4
著者名
瀧本弘之
/編
著者ヨミ
タキモト,ヒロユキ
出版者
遊子館
出版年
2003.1
ページ数等
432p
大きさ
27cm
一般件名
さし絵
ISBN
4-946525-47-5
問合わせ番号(書誌番号)
1101054707
NDC8版
923.5
NDC9版
923.5
内容紹介
本書では、「金瓶梅」挿画として一百葉二百図を影印したが、これは一九三三年三月に古佚小説刊行会名義で北京で刊行された影印本(二十冊、附図一冊)を使用したものである。紅楼夢の挿画は、乾隆年間から光緒年間にかけて刊行された代表的な作品を四種類取り上げている。いずれも挿画として優れた作品であり、また、それぞれの時代と刊行地域を反映した独自の特色を伴ったものを配列したので、自ずから中国の近世の紅楼夢に表出された人物表現を辿ることができ、同時に中国版画史の流れをなぞることも出来るのである。この影印で、紅楼夢の挿画を語るに必要な材料はほぼ確保されているといって良いだろう。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
新刻繍像金瓶梅一百回―明崇禎間刊本・黄建中・劉啓先・劉応祖・洪国良・黄汝耀刻
新鐫繍像全部紅楼夢一百二十回―乾隆五十七年(一七九二年)萃文書屋活字本
紅楼夢散套十六巻(戯曲)―嘉慶二十年(一八一五年)清荊石山民填詞・蟾波閣刊本・張浩三刻
新評繍像紅楼夢全伝一百二十回―道光十二年(一八三二年)雙清仙館刊本
紅楼夢図詠四巻―清光緒間刻本・改〓画
ページの先頭へ