草野厚/著 -- 文藝春秋 -- 2003.1 -- 318.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 318.2/クサノ/一般H 115096516 一般 利用可

資料詳細

タイトル 癒しの楽器パイプオルガンと政治
書名ヨミ イヤシ ノ ガッキ パイプ オルガン ト セイジ
シリーズ名 文春新書
シリーズ巻次 298
著者名 草野厚 /著  
著者ヨミ クサノ,アツシ  
出版者 文藝春秋  
出版年 2003.1
ページ数等 190p
大きさ 18cm
一般件名 日本-政治・行政 , パイプオルガン  
ISBN 4-16-660298-5
問合わせ番号(書誌番号) 1101052095
NDC8版 318.2
NDC9版 318.2
内容紹介 バブル期、多くの地方自治体がパイプオルガンを導入した。いま、その多くは「宝の持ち腐れ」である。特権的な一部の演奏家しか利用できなかったり、故障だらけで法外なメンテナンス費用が毎年かかったり、税金で買ったことを十分に認識していないとしか思えないケースがたくさんある。そして、オルガンの機種選定や音楽ホールの運営委託に於いても、国立大学教員などによる不明朗な動きが数々見られる。クラシック音楽の世界も腐敗と無縁ではないのだ。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 なぜパイプオルガンなのか
第2章 どこにオルガンはあるのか
第3章 パイプオルガンという楽器
第4章 こうしてオルガンは導入された
第5章 市民はオルガンに触れるか
第6章 オルガンは誰のものか
第7章 誰がオルガンを選ぶのか
第8章 なぜガルニエが選ばれるのか
終章 オルガンから政治が見えたか