鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本社会福祉の歴史
利用可
予約かごへ
菊池正治/〔ほか〕編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2003.1 -- 369.021
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
369/キクチ/一般H
115103627
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本社会福祉の歴史
書名ヨミ
ニホン シャカイ フクシノ レキシ
副書名
制度・実践・思想
シリーズ名
Minerva福祉専門職セミナー
シリーズ巻次
7
著者名
菊池正治
/〔ほか〕編著
著者ヨミ
キクチ,マサハル
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2003.1
ページ数等
335p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 年表あり 索引あり
一般注記
付・史料
一般件名
社会福祉-日本-歴史
ISBN
4-623-03344-9
問合わせ番号(書誌番号)
1101051278
NDC8版
369.021
NDC9版
369.021
内容紹介
明治期から20世紀末まで日本社会福祉のあゆみを解説。恤救規則、救護法をはじめ100点の貴重な史料を抜粋収録。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 社会福祉の歴史を学ぶ
1章 近代国家形成期の慈恵慈善事業
2章 産業革命期の慈善事業
3章 日露戦後期の感化救済事業
4章 第一次世界大戦後の社会と社会事業の成立
5章 昭和恐慌期の社会事業
6章 日中戦争・太平洋戦争と戦時厚生事業
7章 戦後社会福祉の発展
8章 グローバル時代の社会福祉
ページの先頭へ