浅井春夫/編 -- かもがわ出版 -- 2003.1 -- 369

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369/シヤカ/一般H 115103451 一般 利用可

資料詳細

タイトル 社会福祉運動とはなにか
書名ヨミ シャカイ フクシ ウンドウ トワ ナニカ
シリーズ名 講座・21世紀の社会福祉
シリーズ巻次
著者名 浅井春夫 /編, 小賀久 /編, 真田是 /編  
著者ヨミ アサイ,ハルオ , コガ,ヒサシ , サナダ,ナオシ  
出版者 かもがわ出版  
出版年 2003.1
ページ数等 250p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 貧困論の現地点と貧困・低所得層の動向   唐鎌直義著
一般件名 社会福祉  
ISBN 4-87699-649-0
問合わせ番号(書誌番号) 1101051239
NDC8版 369
NDC9版 369

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
貧困論の現地点と貧困・低所得層の動向―社会福祉運動の基盤として
第1部 社会福祉運動とはなにか(社会福祉運動とはなにか;社会福祉運動の戦後過程;「社会福祉基礎構造改革」下の社会福祉運動の課題 ほか)
第2部 地域・自治体における社会福祉運動(広島市における福祉運動―「福祉を守る市民会議」を中心に;埼玉社保協の運動展開と住民自治;筑豊における地域福祉計画策定の事例分析)
第3部 社会福祉運動と社会福祉研究運動(保育所改革の課題と展望―「規制緩和」政策を乗り越えるために;児童福祉研究;障害者問題領域における研究運動の意義と役割 ほか)