皿木喜久/著 -- 産経新聞ニュースサービス -- 2002.12 -- 210.69

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.6/サラキ/一般H 114798709 一般 利用可

資料詳細

タイトル 大正時代を訪ねてみた
書名ヨミ タイショウ ジダイ オ タズネテミタ
副書名 平成日本の原景
著者名 皿木喜久 /著  
著者ヨミ サラキ,ヨシヒサ  
出版者 産経新聞ニュースサービス  
出版年 2002.12
ページ数等 227p
大きさ 20cm
内容細目 年表あり
一般件名 日本-歴史-大正時代  
ISBN 4-594-03806-9
問合わせ番号(書誌番号) 1101042094
NDC8版 210.69
NDC9版 210.69
内容紹介 激動の大正時代が今日の日本の命運を決めた!?個性的で魅力あふれる、14年と5か月。大正時代に惚れる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 新しい時代、始まる(漱石の「明治」への哀惜―天皇崩御で「時代は終わった」;新時代への拒否反応―消し去られる武士道に怒る鴎外 ほか)
第2部 庶民の力、漲る世相(即位式と東京駅―新天皇、熱烈歓迎の中を京都へ;外国から千客万来―余裕と自由で受け入れた社会 ほか)
第3部 華ひらく大正文化(タカラヅカの誕生―私鉄開発が生んだ日本的歌劇;「赤い鳥」の時代―あふれていた子供たちの文学 ほか)
第4部 大正時代の陰と終焉(天皇の病状悪化―悲痛な報告に悩む首相や元老;皇太子の訪欧―反対押し切りイメージアップ ほか)