松木栄三/著 -- 彩流社 -- 2002.12 -- 238.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 238/マツキ/環日 114778982 環日 利用可

資料詳細

タイトル ロシア中世都市の政治世界
書名ヨミ ロシア チュウセイ トシ ノ セイジ セカイ
副書名 都市国家ノヴゴロドの群像
著者名 松木栄三 /著  
著者ヨミ マツキ,エイゾウ  
出版者 彩流社  
出版年 2002.12
ページ数等 418,16p
大きさ 20cm
内容細目 索引あり
一般件名 ロシア-歴史-中世  
ISBN 4-88202-738-0
問合わせ番号(書誌番号) 1101039213
NDC8版 238.04
NDC9版 238.04
内容紹介 伝説上のロシア建国の町を舞台に、輝かしい歴史を刻んだ共和制都市国家300年の姿を復元!貴族、大主教、公などの個人や家族の歴史を通して政治・社会構造を抽出し、同時にモンゴル、ビザンツ、モスクワ、ドイツ騎士団、ハンザ、リトアニアなど周辺世界とのつながりのなかに都市の歴史を探る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 絵師グレチン(年代記のグレチンと白樺文書のグレチン;教会イコンの絵師グレチン ほか)
第2章 公アレクサンドルとその一族(ノヴゴロド「公」;ヤロスラフの勝利 ほか)
第3章 大主教ワシーリイ・カレカ(ノヴゴロドの大主教;外交の舞台で ほか)
第4章 貴族オンツィフォルの一族(ミーシャ=オンツィフォル家の系譜;区が市長を送り出す ほか)
第5章 「女市長」マルファ(「自由の闘士」それとも「裏切り貴族」;マルファの登場 ほか)