石原藤夫/著 -- 裳華房 -- 2002.11 -- 443

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 443/イシハ/一般H 114779121 一般 利用可

資料詳細

タイトル 《光世紀世界》の歩き方
書名ヨミ コウセイキ セカイ ノ アルキカタ
副書名 近距離恒星の3Dガイドマップ
シリーズ名 ポピュラー・サイエンス
シリーズ巻次 253
著者名 石原藤夫 /著  
著者ヨミ イシハラ,フジオ  
出版者 裳華房  
出版年 2002.11
ページ数等 189p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名  
ISBN 4-7853-8753-X
問合わせ番号(書誌番号) 1101038691
NDC8版 443
NDC9版 443
内容紹介 星雲賞を受賞しながら、私家製のためになかば伝説となっていた『光世紀の世界』の書籍化第2弾。太陽を中心にした直径100光年の球状宇宙「光世紀世界」を視覚的かつ多角的にとらえた「光世紀星図」を多数収録。ハードSFファン、天文ファン必携の書。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「光世紀星図」への旅立ち―星の世界の立体視(16の宙域と60の星域;「光世紀星図」の見方と楽しみ方 ほか)
第2章 遠い未来、遠い過去―「光世紀世界」の興亡(「光世紀世界」の時間旅行;星団と星雲の物語 ほか)
第3章 愛すべき無名の星々―星の命名法の話(恒星の命名法;ニックネームの付いた最輝星 ほか)
第4章 「光世紀世界」の観光案内―15光年以内の星々(至近距離の星々;“第1星域”の旅―もっとも身近な恒星 ほか)