鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
入門*国際収支
利用可
予約かごへ
日本銀行国際収支統計研究会/著 -- 東洋経済新報社 -- 2000.10 -- 338.93
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
338.9/ニホン/一般H
114357067
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
入門*国際収支
書名ヨミ
ニュウモン*コクサイ シュウシ
副書名
統計の見方・使い方と実践的活用法
著者名
日本銀行国際収支統計研究会
/著
著者ヨミ
ニホン ギンコウ コクサイ シュウシ トウケイ ケンキュウカイ
出版者
東洋経済新報社
出版年
2000.10
ページ数等
358p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
国際収支
ISBN
4-492-47066-2
問合わせ番号(書誌番号)
1101030999
NDC8版
338.93
NDC9版
338.93
内容紹介
経済がグローバル化するなかで、経済分析の基準データとしての国際収支統計の役割はますます高まっています。国際収支統計は、複雑に入り組んだ国際間のさまざまな取引を、ひとつの統計に整理したもので、国際経済を理解するうえで非常に便利なものです。本書は、こうした状況を踏まえて、国際収支統計を少しでも知っていただき、またより有効に活用していただきたいとの思いから、日本銀行国際局国際収支課のメンバーが中心となって、日頃国際収支統計を作成し、また分析などで活用している経験をもとに、理論と実践的な活用方法の両面からできるだけわかりやすく解説を行ったものです。国際経済、国際金融に関係されている方のみならず、国際収支についてこれから勉強したいと考えておられるすべての社会人、学生の方の利用をお勧めします。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 国際収支統計の見方・使い方(国際収支とは何か;国際収支統計の見方;国際収支統計の使い方)
第2部 国際収支分析の枠組み(国際収支統計の分析の基礎;国際収支の理論)
第3部 国際収支統計の実践的活用術(わが国の国際収支動向;海外の国際収支動向;国際資金フローの理解;国際収支からみた国際情勢の理解;国際収支統計作成上の今後の課題)
ページの先頭へ