鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
古代東アジアの国家と仏教
利用可
予約かごへ
田村圓澄/著 -- 吉川弘文館 -- 2002.11 -- 182.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
182.1/タムラ/一般H
115083895
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
古代東アジアの国家と仏教
書名ヨミ
コダイ ヒガシアジア ノ コッカ ト ブッキョウ
著者名
田村圓澄
/著
著者ヨミ
タムラ,エンチョウ
出版者
吉川弘文館
出版年
2002.11
ページ数等
275,32p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
一般件名
仏教-日本-歴史-古代
,
仏教-朝鮮-歴史-古代
,
日本-対外関係-朝鮮-歴史-古代
ISBN
4-642-02384-4
問合わせ番号(書誌番号)
1101025136
NDC8版
182.1
NDC9版
182.1
内容紹介
日本の仏教受容に古代朝鮮はいかなる役割を果たしたか。日本との関係史を説き、天照大神・宇佐八幡と仏教、廐戸王=聖徳太子と法隆寺、大宰府等の多彩なテーマを論究。東アジアを視野に古代国家と仏教の諸問題を解明。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 古代朝鮮と仏教(新羅文武王と仏教;大唐学問僧の帰国と蘇我氏の滅亡 ほか)
2 日本古代の神と仏(宇佐八幡の仏教帰依;香春の神と香春岳 ほか)
3 廐戸王・聖徳太子・法隆寺(「聖徳太子伝」の虚と実;新羅と廐戸王、新羅と聖徳太子 ほか)
4 大宰府の諸問題(大宰府の職掌の二元性;新城・存問使・表文 ほか)
ページの先頭へ