深沢克己/著 -- 山川出版社 -- 2002.10 -- 235.05

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 235/フカサ/一般H 115068259 一般 利用可

資料詳細

タイトル 海港と文明
書名ヨミ カイコウ ト ブンメイ
副書名 近世フランスの港町
シリーズ名 歴史のフロンティア
著者名 深沢克己 /著  
著者ヨミ フカサワ,カツミ  
出版者 山川出版社  
出版年 2002.10
ページ数等 384,24p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 フランス-歴史-近代  
ISBN 4-634-48220-7
問合わせ番号(書誌番号) 1101022978
NDC8版 235.05
NDC9版 235.05
内容紹介 港町には不思議な魅力がある。異文化への窓であるとともに、それ自体が内陸の国家と社会にとって「他者」である国際商業港。16~18世紀に繁栄したフランスの海港都市を歴史地理学・社会史・文化史の視点から、ダイナミックに描く。足で歩き、目で見た港町の歴史。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 文明史上の港町(他者との出会い;港町を歩いて;二つのフランス;近世都市の成長)
第2章 海と陸のあいだで(港町の三類型;海との対話;河川のふところ;背後の山々)
第3章 商人社会のなりたち(官と民のまなざし;商売の広がり;身を立て、身を固める;企業と人材養成)
第4章 都市と文化(港町のトポグラフィ;都市改造のはじまり;建築の語るもの;学芸と社交空間)
第5章 港町のたそがれ(商人にせまる運命;出会いの消滅;海、この永遠なるもの)