鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ドレフュス事件のなかの科学
利用可
予約かごへ
菅野賢治/著 -- 青土社 -- 2002.11 -- 235.068
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
235/カンノ/一般H
115048905
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ドレフュス事件のなかの科学
書名ヨミ
ドレフュス ジケン ノ ナカ ノ カガク
著者名
菅野賢治
/著
著者ヨミ
カンノ,ケンジ
出版者
青土社
出版年
2002.11
ページ数等
436,34p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
ドレフュス事件
ISBN
4-7917-5999-0
問合わせ番号(書誌番号)
1101020588
NDC8版
235.068
NDC9版
235.068
内容紹介
一人の無実のユダヤ人をスパイに仕立てあげるために、筆相学、心理学、人類学、人体測定法などの「先端科学」が動員された。社会学、統計学、生理学、考古学、言語学、精神分析、数学、心霊学…も無罪といえるのか。フランスの国論を二分した冤罪事件を、豊富な資料で全く新しい角度から浮かび上がらせ、人間科学の歴史を塗りかえる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 ドレフュス有罪の根拠
第1章 測定された犯罪
第2章 心理学上の有罪
第3章 生体の比喩
第4章 魂に触れたメス
第5章 考古学としての反ユダヤ主義
第6章 資料の意味
終章 科学と非科学のはざまに
ページの先頭へ