鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本文化論の方法
利用可
予約かごへ
安達史人/著 -- 右文書院 -- 2002.10 -- 910.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
910.4/アタチ/一般H
115048913
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本文化論の方法
書名ヨミ
ニホン ブンカ ロン ノ ホウホウ
副書名
異人と日本文学
著者名
安達史人
/著
著者ヨミ
アダチ,フミト
出版者
右文書院
出版年
2002.10
ページ数等
281p
大きさ
20cm
一般件名
日本文学
ISBN
4-8421-0026-5
問合わせ番号(書誌番号)
1101020045
NDC8版
910.4
NDC9版
910.4
内容紹介
「日本文学は外国をどう意識したか」や「異人と異人は結婚しない論」など、日本文化は、外国や異人との出遇いをどのように認識し、交流し、あるいは非交流し、また表現したのか!異人論の新たな地平を展開する…。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日本文学は外国をどう意識したか―日本思想の展開
異人の文学―『義経記』の背景
美文の系譜―物語・文学のそうしょころじい
“書く”ことの歴史―日本文学表記(エクリチュール)の構造
ヴィジュアル版・“書く”ことの歴史―タイポグラフィの展開
吉本隆明『マチウ書試論―反逆の倫理』を読む―キリスト教の思想をどう捉えるか
村上春樹『羊をめぐる冒険』をめぐって―“善き牧者”と聖なる羊
本=宇宙のラビュリントス―19世紀の小説はおもしろい 空想図書館 書評…ほか
編集論―駆け出し読者に捧ぐ
“異人と異人は結婚しない”論序説―民族の交流と乖離
ページの先頭へ