鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
地中海世界を見た日本人
利用可
予約かごへ
牟田口義郎/著 -- 白水社 -- 2002.10 -- 319.103
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
319.1/ムタク/一般H
115049200
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
地中海世界を見た日本人
書名ヨミ
チチュウカイ セカイ オ ミタ ニホンジン
副書名
エリートたちの異文化体験
著者名
牟田口義郎
/著
著者ヨミ
ムタグチ,ヨシロウ
出版者
白水社
出版年
2002.10
ページ数等
237p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり
一般件名
日本-対外関係-ヨーロッパ-歴史
,
地中海諸国-歴史
ISBN
4-560-04981-5
問合わせ番号(書誌番号)
1101018643
NDC8版
319.103
NDC9版
319.103
内容紹介
天正少年使節から岩倉使節団に至る“もうひとつの世界”への旅。彼らはイスラーム圏を含む地中海世界についても貴重な記録を残していた。当時の史料や研究書をもとにエリート集団の異文化体験を見ていく興趣尽きない歴史エッセイ。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
天正と慶長の遣欧使節―日欧の交流ここに始まる
先駆者・新井白石―鎖国時代の窓から
幕府派遣の竹内使節団―維新前夜のエリートたち
福沢諭吉らの観察―「至善至美」の陰に
馬児太・義塔の存在価値―貴重な洋上体験
池田・徳川両使節団―ピラミッド観光・スエズ運河など
「憂国の志士」―桜洲山人・中井弘の軌跡(上)
地中海から京都へ―桜洲山人・中井弘の軌跡(下)
岩倉使節団は行く(四六人の「以太利回覧」;ヨーロッパよ、さらば)
ページの先頭へ