西尾実/編 -- 河出書房新社 -- 1962.12 -- 910.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 910.4/ニホン/一般H 115310685 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本文学古典新論
書名ヨミ ニホン ブンガク コテン シンロン
副書名 近藤忠義教授還暦記念論文集
著者名 西尾実 /編  
著者ヨミ ニシオ,ミノル  
出版者 河出書房新社  
出版年 1962.12
ページ数等 322p
大きさ 22cm
内容細目 内容:古代霊魂観念の二面(土橋寛) 光源氏と藤壺(西郷信綱) 源氏物語の方法に関する断章(秋山虔) 「色好み」の歴史社会的意義(南波浩) フダラク渡りの人々(益田勝美) 平家物語の文体(永積安明) 「祇園精舎」の段について(谷宏) 道元から世阿弥へ(西尾実) 「小栗判官」おぼえがき(荒木繁) 「竹斎」と「東海道名所記」(野田寿雄) 芭蕉と西鶴(広末保) 江戸戯作者の精神的位相(小原元) 逍鴎論争について(久保田正文) 独歩における「政治」(猪野謙二) 小山内薫における演劇観の問題(祖父江昭二) 昭和文学においての二種の知的操作(小田切秀雄)
一般件名 日本文学-論  
定価 H1000
問合わせ番号(書誌番号) 1101017652
NDC8版 910.4