大庭桂/著 -- 風土社 -- 2002.11 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/ヨシタ/一般H 115066519 一般 利用可

資料詳細

タイトル 造景する旅人
書名ヨミ ゾウケイスル タビビト
副書名 建築家吉田桂二
著者名 大庭桂 /著  
著者ヨミ オオバ,ケイ  
出版者 風土社  
出版年 2002.11
ページ数等 341p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 著作目録あり 作品目録あり 年譜あり
個人件名 吉田/桂二  
ISBN 4-938894-62-9
問合わせ番号(書誌番号) 1101017321
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 日ごとに消えてゆく民家を追い求めて駆けめぐる旅。そこに暮らす人々と出会い、その生活にふれ、風土に根ざした命の器を知る。生活を忘れた家づくり、町づくりと訣別し、保存と創造をつなぐ造景をめざす吉田桂二の建築道を描く。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現場をめぐる旅―岡山、京都、そして長浜へ
少年時代―岐阜の町並みに生まれ育って
戦争―陸軍幼年学校で迎えた敗戦
東京美術学校へ―建築家への第一歩
協働作業への途―池辺研究室を経て独立へ
欧州見聞―風土と建築への開眼
大平宿との出会い―保存と創造の現場
アジアへ、世界へ―人々の暮らしから得た視座
町づくりの三本柱―歴史、暮らし、そして生業
動的保存―古い家に新しく住まう
百年住み継いでいける家―風土を継承した環境共棲住宅
一本の線が語るもの―時を越えた風土の歴史の中に
造景する旅人―土地に惚れ、人に惚れて