三輪信雄/共編 -- アイ・ディ・ジー・ジャパン -- 2002.10 -- 547.48

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 547.4/インタ-1/一般H 114795373 一般 利用可

資料詳細

タイトル インターネット・セキュリティ教科書
書名ヨミ インターネット セキュリティ キョウカショ
巻次
シリーズ名 IDG情報通信シリーズ
著者名 三輪信雄 /共編, 白橋明弘 /共編, 石田晴久 /監修  
著者ヨミ ミワ,ノブオ , シラハシ,アキヒロ , イシダ,ハルヒサ  
出版者 アイ・ディ・ジー・ジャパン  
出版年 2002.10
ページ数等 315p
大きさ 26cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 データ通信 , 電子計算機-データ管理 , 電子計算機と犯罪  
ISBN 4-87280-475-9
問合わせ番号(書誌番号) 1101007651
NDC8版 547.48
NDC9版 547.48
内容紹介 本書は、インターネットや関連ソフトウェアのどこにどのような弱点(欠陥)があるのか、ウィルスの作成やシステムの不法侵入をはかる人達(いわゆるクラッカー、悪意をもつハッカー)がそうした弱点をどう悪用して攻撃してくるのか、それにより実際どのような被害が出ているのか、更に、こうした攻撃に対処するにはどのような体制やシステムを作り、どのようなツールを使ってどう対処すればよいのかなどを、取り上げている。各章で実際の具体例を挙げて、その機能的な現れ方、被害、対処法を挙げている。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 Q&Aで学ぶネットワーク・セキュリティの基礎
第2章 拡大するセキュリティ被害の実例―実際の事件とその顛末
第3章 ネットワークのどの部分のセキュリティが問題なのか?―常時接続 無線LANのセキュリティ
第4章 セキュリティに対する脅威にはどのようなものがあるか?―クラッカーの不正アクセスからウィルスまで
第5章 セキュリティ対策の全体像―ユーザー、コンピュータ、ネットワーク
第6章 コンテンツの危険性とインターネットの利用制限 監査
第7章 セキュリティ・ホールとサーバのセキュリティ対策
第8章 電子メールから無線LANまで暗号化によるセキュリティ
第9章 コンテンツのセキュリティとネットワーク上の著作権 法律
セキュリティ用語集