鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
反=近代文学史
利用可
予約かごへ
中条省平/著 -- 文藝春秋 -- 2002.9 -- 910.26
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
910.2/チユウ/一般H
115018154
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
反=近代文学史
書名ヨミ
ハン キンダイ ブンガクシ
著者名
中条省平
/著
著者ヨミ
チュウジョウ,ショウヘイ
出版者
文藝春秋
出版年
2002.9
ページ数等
309p
大きさ
20cm
一般件名
日本文学-歴史-近代
,
日本文学-作家
ISBN
4-16-358920-1
問合わせ番号(書誌番号)
1101003831
NDC8版
910.26
NDC9版
910.26
内容紹介
漱石の『こころ』は日本近代文学の最高到達点か?否。こころ=人間の内面の貧しさをあらわにする痛ましい記念碑にほかならない。その一方、人間の内面などという狭小な世界には目もくれず独自の文学宇宙を創りだした作家たちがいる。泉鏡花、江戸川乱歩、三島由紀夫、山田風太郎、村上龍…脈々と受け継がれる「本物」の系譜。近代文学に読み直しを迫り、明快な論旨と大胆な展開で読むものを圧倒する骨太文芸評論。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 夏目漱石―敗北する内面
第2章 泉鏡花―内面を拒む神秘神学
第3章 谷崎潤一郎―思想なきからくり芝居
第4章 江戸川乱歩―人外境への郷愁
第5章 稲垣足穂―人間的時間からの脱却
第6章 夢野久作―自我なき迷宮の構造
第7章 三島由紀夫―“外”をめざす肉体
第8章 渋沢龍彦―観念から物質へ
第9章 山田風太郎―歴史の遠近法の破砕
第10章 村上龍―反=人間の想像的経験
第11章 筒井康隆―消滅する人間、消滅する言葉
ページの先頭へ