鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
パリ植民地博覧会
利用可
予約かごへ
パトリシア・モルトン/著 -- ブリュッケ -- 2002.9 -- 606.9
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
606.9/モルト/一般H
114998797
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
パリ植民地博覧会
書名ヨミ
パリ ショクミンチ ハクランカイ
副書名
オリエンタリズムの欲望と表象
著者名
パトリシア・モルトン
/著,
長谷川章
/訳
著者ヨミ
モルトン,パトリシア・A. , ハセガワ,アキラ
出版者
ブリュッケ
出版年
2002.9
ページ数等
373p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
原書名
Hybrid modernities./の翻訳
一般件名
博覧会-フランス
,
植民地-フランス
ISBN
4-434-02203-2
問合わせ番号(書誌番号)
1100993030
NDC8版
606.9
NDC9版
606.935
内容紹介
パリに再現されたアンコール・ワット、原住民を展示して。1931年のパリ植民地博覧会は、西洋文明の優位性が可視化された進化論のランドスケープだった。パリ植民地博覧会の成立過程を仔細にたどり、西欧帝国主義に潜在する「文明」と「野蛮」の視線を植民地パヴィリオンから検証する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに コロニアリズムからハイブリッド・モダニティへ
1 絶景!パリ植民地博覧会―チケット一枚で世界一周旅行
2 捏造された植民地世界のスペクタクル―実現されたユートピア
3 祝祭された西欧文明への反駁―文明と未開の境界喪失
4 隔離されたエキゾチズムの楽園―新しい地理学とパリの都市空間
5 ハイブリッド建築の両義性―西欧文明と未開文明の象徴
6 建築観相学―可視化された進化論 人種のヒエラルキーと建築
7 植民地博物館、慎み深いエキゾチズム―西欧芸術の蘇生と刷新
おわりに ハイブリッド文化のパラドックス―新たな空間と時間の秩序
ページの先頭へ