安達史人/著 -- 右文書院 -- 2002.7 -- 914.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 914.6/アタチ/一般H 115028062 一般 利用可

資料詳細

タイトル 言葉空間の遠近法
書名ヨミ コトバ クウカン ノ エンキンホウ
副書名 安達史人インタビュー集
著者名 安達史人 /著  
著者ヨミ アダチ,フミト  
出版者 右文書院  
出版年 2002.7
ページ数等 370p
大きさ 20cm
ISBN 4-8421-0012-5
問合わせ番号(書誌番号) 1100976245
NDC8版 914.6
NDC9版 914.6
内容紹介 言葉空間を飛びかう現代日本の知識人10名の談話を収録。時に激しく、時に大胆な発言の数々は読者を魅了してやまないであろう。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
髪型の図像学―絵画でみる日本文化のかたち(郡司正勝)
近世の図像学―絵画の中に近世都市と家族の成立・展開を読む(黒田日出男)
「色」の魅力―色好みの歴史をたどる(松田修)
姦通の日本的構図―日本文学の水脈をたどりつつ(松田修)
殺人の美学と構造―日本文学の水脈をたどりつつ(2)(松田修)
隠喩としての仮面(山口昌男)
本は「世界」のメタファーだ(三浦雅士)
異国人の漢字発見―漢字文化圏と出遇った西欧人日本文学者(ドナルド・キーン)
裸体の記号学―裸体の文化コードを読む(上野千鶴子)
私の文学論(島尾敏雄)
言葉を超えて―私の表現の世界(寺山修司)
文学者の課題(吉本隆明)